実写 岸辺露伴は動かない『密漁海岸』まさかの泉京香が億泰の代わり!ネタバレ感想

  • 2024年5月12日

2024年5月10日NHKで放送された実写 岸辺露伴は動かない『密漁海岸』。

まさかの泉京香(飯豊まりえ)と岸辺露伴(高橋一生)が第4部のイタリア料理を食べに行こうのエピソードをそのまんまやる前半パートに爆笑した。

感想を語る犬
後半が『密漁海岸』になっていて、トニオのエピソードが2連続する構成。感想を正直にぶっちゃけていく。

実写『密漁海岸』泉京香と岸辺露伴が億泰の代わり!

冒頭では露伴(高橋一生)がカニをスケッチするとか言ってちゃっかりカニを生で食っていたのがキモくてグッド!

感想を語る犬
「味もみておこう」(原作で蜘蛛を舐めたエピソード)をしっかり再現している!

前半は、ジョジョ第4部の33巻「イタリア料理を食べに行こう」という名作エピソードを岸辺露伴と泉京香のコンビで実写化!

スタイリッシュな映像も音楽による不協和音もめちゃくちゃ良くて、露伴がトニオの料理に対して芸術作品と言ったように本エピソードもある意味で芸術だった。

シネマグ

そして泉京香(飯豊まりえ)が大量の涙を流すシーンで大爆笑!あんたが億泰の代わりかい!

漫画では虹村億泰と仗助がトニオのイタリアレストランを見つけて入り、億泰がキリマンジャロの雪解け水でボロ泣きし、トマトとモッツァレラチーズのカプレーゼで垢が出まくって肩がバカ軽!になり、娼婦風スパゲティで虫歯が取れて歯が生えて治り、仔羊背肉のリンゴソースかけで腸が爆発してお腹の具合が良くなるというもの。

トニオの料理を食べた億泰の体が異常な反応を示しつつ、仗助がツッコミつつも警戒する流れだ。

実写『密漁海岸』のレストランでは、億泰の役割を泉京香と岸辺露伴が分担。露伴はトニオを怪しむ役割まで果たす。

漫才でいうとボケとツッコミが分かれていない構図なこともあって、面白さでいうと原作漫画の方がやはり上だと思った。

感想を語る犬
思い出補正を差し引いても「イタリア料理を食べに行こう」の初見のインパクトが強すぎる。

岸辺露伴シリーズはジョジョ4部ということで、トニオのスタンド・パールジャムは出てこない。

その代わりに猛毒の食材を使って薬にしているアイデアは面白かった。

実写化という意味では、この上ないクオリティだった。

最後に岸辺露伴の腸が爆発するところも見たかった気がするが、流石に実写ではその表現は無理だろう。

密漁海岸の本編へ/結末ネタバレ感想

料理を食べ終えた岸辺露伴と泉京香。トニオの恋人・森嶋初音(蓮佛美沙子)が唐突に登場し、彼女の脳の腫瘍を治すためにどんな病気でも治癒できるヒョウガラクロアワビを探していると話す。

そしてスイムスーツを着て密漁を決行する露伴先生とトニオ。

シネマグ
トニオのスイムスーツが緑色で目立ちすぎ!

露伴は密漁は違法だ。俺は文献にしたがって案内するだけだ…と言っていたにも関わらず、海岸につくとカゴを持ち自分もアワビを取ろうとする。

やっぱり密漁も自分で経験してこそリアリティのある漫画が書けるのだろう!露伴のこのちゃっかりさが好き。

そしてアワビが顔面にくっつき、溺れるトニオ。露伴がはがそうとしてもはがせない。

感想を語る犬
アワビが口にくっついているから死ぬだろコイツ(トニオ)

露伴の体にも何匹もアワビがくっつき溺れる。そしてアワビの重みで沈み、潮に流される。

調べてみたらアワビの重さは最大級のもので1匹1kgほど。

露伴の体にはたぶん10匹くらいついてたので、仮に10kgの重りと考えると海面に上がれないのも納得。

そして潮の流れで鳥居がある謎の岩礁へ。そこには密漁者たちの白骨死体があった。密漁の文献を流通させて密猟者をアワビで殺す昔ながらの知恵があったことが判明。

シネマグ
密漁者が密漁される側に…ミイラ取りがミイラになると似たような関係が面白い。

密漁海岸は漫画も読んだけど、実写で改めてみても荒木飛呂彦先生のアイデアはぶっ飛んでて脱帽する。

海に沈みそうな露伴。ヘブンズドアーでアワビの天敵・タコに命令してアワビを攻撃させる奇想天外な解決!

シネマグ
タコは文字を理解してないからヘブンズドアーが効かない気もするけど…、ジョジョシリーズにそんな理屈は通用しねえ!無駄無駄っ!

なんとか生還した露伴。次のシーンではもうレストランだったけど、トニオはどうやって生き延びたの?

露伴が助けたんだろうけど、顔面にアワビが張りついて溺れた状態だったが生還できたんか?

まあ露伴が数分内で助けたと考えれば納得いくか。

感想を語る犬
アワビを食べているタコにも治癒効果がある理屈もよくわからないけど、トニオの恋人が助かってよかった。

ちなみに密漁海岸のヒョウガラクロアワビについて語る小汚いおっさんを役者のでんでん(『冷たい熱帯魚』などが有名)が熱演していた。

でんでんの使い方が正しすぎて爆笑。抜群のキャスティングセンスだ。

岸辺露伴は動かない実写第9話の密漁海岸も、そんなこんなで楽しかった。

岸辺露伴は動かない関連記事

関連記事

実写映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』をネタバレありで徹底考察! 2024年5月6日についに地上波で放送されましたね! シネマグ 原作漫画との違いも比較しながら、独自の視点で解説していきます! ↓映画『岸辺露伴 ル[…]

映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』
関連記事

映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』。荒木飛呂彦先生による『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ作品『岸辺露伴は動かない』シリーズがついに映画化!「この世で最も黒い色」を使った「この世で最も邪悪で黒い絵」を探し求めてルーヴル美術館へ行きます。 […]

実写映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』
関連記事

ドラマ『岸辺露伴は動かない第8話/ジャンケン小僧』のあらすじネタバレ、ぶっちゃけ感想、ラストシーンの考察をまとめています! シネマグ ジャンケンでこんな盛り上がるドラマは見たことねえズラ!!! ↓第8話『ジャンケン小僧[…]

ドラマ『岸辺露伴は動かない第8話/ジャンケン小僧』
関連記事

NHKドラマ『岸辺露伴は動かない第7話/ホットサマー・マーサ』のあらすじ・ネタバレ感想・藪箱法師(やぶばこほうし)についての考察をまとめました! シネマグ とにかく登場キャラ含めて不気味な雰囲気にシビれる!憧れるうう! […]

ドラマ『岸辺露伴は動かない第7話/ホットサマー・マーサ』
関連記事

アニメ『岸辺露伴は動かない』が NETFLIXで配信された。 漫画の奇妙でキモく、そして心地よい世界観がアニメでも完全に再現していた。 全体を通しての感想や、各話のあらすじ・考察を書いてます。 設定がぶっ飛びスギィィィなサ[…]

アニメ『岸辺露伴は動かない』